2013年12月2日月曜日

【ヘアカラー】頭皮の刺激を抑える方法

今日の記事はヘアカラーの『頭皮の刺激を抑える方法』です。ヘアカラーによって頭皮が沁みたり、痛くなったりした経験はありますか?

ヘアカラーの調合はアルカリ剤と過酸化水素を混ぜることによって作られます。
アルカリカラー剤

過酸化水素水 左から6%、4.5%、3%

では、なぜ沁みるのか。その原因はカラー剤に含まれる成分のアルカリ剤やジアミン色素、過酸化水素によってなのです
頭皮が強い、弱いによっても沁みる沁みないは個人差はありますが、頭皮が弱い方でも沁みるのを我慢して染めているのが現実だと思います。

そこで当店では、カウンセリング時に必ず「頭皮の沁みた経験があるか」を聞いてから、『頭皮の刺激を抑える方法』をテーマに色々な対策を行っております。
  1. カラー剤のアルカリを抑える☞頭皮・毛髪保護のトリートメントをカラー剤に混ぜてから塗布します。

  2. 頭皮・毛髪保護のトリートメントを頭皮に直接つける。
  3. 過酸化水素水の濃度を6%未満に設定。通常カラリングは6%使用しますが、6%じゃなくても染めることが出来ます。
  4. 低刺激カラー剤を使用する。
  5. 頭皮につけない(ゼロテクニック)ゼロテクニックとは、頭皮から0mmギリギリに塗布するテクニック。ハケで根元ギリギリで塗るテクニック(ネモギリ)もありますが、カリスマではゼロテクニックを採用してます。
  6. シャンプー時に頭皮にカラー剤がつかないように、工夫して洗い流す。
当店で一番心がけている事はアルカリを抑える 頭皮につけない(ゼロテクニック)
この2点です。ゼロテクニックでも根元はしっかり染まるのかな?と思われるお客様もおりますが、染まりますのでご安心ください。(ゼロテクニックについてはいずれまた記事にしたいと思います。


ヘアカラーに対して頭皮の健康を心配されている方は是非カリスマで染めましょう。頭皮に対し細心のケアを心がけて施術させていただきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿